こんばんわ(^∇^)
ベランダ寒暖計のリセットを忘れ続けてはや一週間。
まだバタバタモードは続いております。
それでも一日おきぐらいに鳥見には出ています。
巨人が連敗しているせいで散歩道の巨人ファンのおじいちゃんたちの元気が
段々なくなっていくのが心配で心配で…
チャドクガの話題で盛り上がり、イラガに寄生するセイボウ綺麗だよねと
虫クラスタのメンバーが盛り上がり、そこらへんは楽しいです♪
前日相棒と義母の検査の結果を聞きに行って結構時間がかかったので
何か食べに行こうか?と相棒運転で出かけた時に
信号で止まっていた車のサイドミラーに自転車がバキッとぶつかって
…そのまま逃げようとしたため相棒激怒。
私だったら取り逃がすところでしたが歩道に乗り上げて自転車の兄ちゃんを止めて
ガ ミ ガ ミ 叱 っ て ま し た。
相棒はただでさえ見てくれ怖いのに中身はもっと怖いのです。
電車のドア脇に立ちはだかるどんな人も
「おはよう、邪魔なんだけどな」でどいてくれるレベルで。
相手の出てきた身分証明書が障害者手帳。
車直すにしてもうちの保険かもなあということで話はいったん終わりました。
4月28日の在庫です。
帰り道桜並木のある川沿いの道を歩いてコムクドリなど探して撃沈。
セグロセキレイ親鳥がじっと見ていたら目の前にやってきて美しい声で鳴き始めました。
子供から注意をそらすときの鳴き声です。
しばらくじっとしていたら親鳥何か捕まえて巣立ちっ子に運び始めました。
他のキセキレイやハクセキレイは威嚇にかかりますが
水浴びしに来たカワラヒワたちはアウトオブ眼中…
この頃コンデジを連れて歩いていましたが突然設定が変わるために
こりゃ修理だな&ズームすると絵が荒れるのが我慢できなくなって
カメラを買い換えるきっかけになりました。
ここの幼鳥たちはこの1週間後には親鳥に縄張りを追い出され
もう2番子たちが巣立っています。
短いけれど愛しい時間をともに。
一緒に見ていたベテランの鳥見さんと「3羽だね」「大分育ったね」と話して帰りました。
セグロセキレイの巣立ちは例年より2週間ぐらい遅かったんですよ。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
この間ミラー直したばっかりなのにーーーーーーー