こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低…のリセット忘れて欠測です!!
朝5時半に起きた段階で17.1度。
もやっとした梅雨前の空東京の隅っこです。
首筋をチャドクガにやられてしまいちょっと調子が悪いまま外へ。
鳥トピックス:
4月24日に抱卵開始を確認したコチドリ今週中~末にはヒナ祭りだ!!と
場所を知っている地元一同、ワクワクして巣を見て見ぬフリしているわけですが
なんと!人様の畑に!!巣の位置を確認しに入った足跡が昨朝あって
鳥の人一同営巣放棄するのではないかとハラハラしました、が
巣に戻って抱卵続けていました…何事も無いと良いのですが。
モズが民家の庭先でヒナに給餌中。
ヒバリは前見えるのん?聞きたくなるレベルの虫をくわえて巣の方向へ。
4月7日の在庫、続きます。
畑の隅っこキジが良く姿を見せるようになりました。
耳羽ニャーン♪
ダッシュで逃げるかと思ったのですが
何もしないと理解してか餌を目の前で食べ始めました。
とても立派な雄ですがこの頃まだ1羽で行動していて
鳥見の大先輩から「坊やだからさっ」と言われていましたが
あっという間に雌を連れて歩いていました。
そして今…ケンケンケンケンやってます(笑)
ずっと見つめている方向が一定すぎて
巣バレしてるような気がするんですけど…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように
そっとしておくのも愛ですよ、再認識したバードウィークの終わりの日。