こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低16.0度。
早起きしてエナガ団子チャレンジするんだ!と目覚ましをかけて
起きたら大雨だった東京の隅っこです。
通院のため鳥見はありません。
眼科の視野検査のドームを覗いていると猛烈に眠くなるのは私だけでしょうか(爆)
3月30~31日の在庫です。
桜が咲きだした頃、桜の下には人が沢山いましたが池のマガモは
お昼寝場所を人間に占拠されて池の中。
素敵な日差しの中、ヒヨちゃんは日向ぼっこです。
上の枝がアレですがどけるわけにも行かないのでまんまUp。
植木畑の桜のてっぺん、ホオジロが歌う気満々。桜をつかんじゃってますね(笑)
道路の対面でも鳴いている個体がいました。
何故私は池の中のラブラブドジョウを撮っていたのだろう…
しかもここのカワセミの人たちが「ドジョウ美味しいんだよ」と教えてくれるし

池の端、ツグミが歌いながら虫探しなのか、探しながら歌っていたのか。
ほんの10日前に居なくなったばかりなのにすごく懐かしい感覚です。
この個体は良くぐぜる子でした。美声だったしモテモテだろうな。

2回目遭遇となったヤマシギ。
居場所の地図を仲間内でFAXで回したようでしばらく人の群れが出来上がっていました。
動きのあるのが撮りたいって追い回してるのを見るのは最高に気分悪いです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。