2月22日、ハイブリッドさんに会いに行く・前編 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低12.8度。

昼過ぎからトンデモ暴風雨吹き荒れた東京の隅っこです。

 

鳥トピックス:

 朝夕、ツミの鳴き声が聞こえるようになりました。

 ツグミが大分少なくなりました。

 前日広場に集まっていた組が移動したのかも知れません。

 アトリ、シメ、コガモ、シロハラ、カケスはまだ居ます。

 

 センダイムシクイ今季初、昨シーズン記録なし、前々シーズン4月16日。

 チヨチヨビー♪

 

2月22日の在庫です。

見たかった鳥のハイブリッド(混血種)がやってきた池に行ってみました。

 

私の居住地よりは海に近いだけあってユリカモメが沢山居ます。

 

ただカモメも居たらしいのですが私は確認できず。

 


地元では30m先でも気取られたら逃げられるバンもほぼ足元に居ます。



タバコの吸殻はあかんです\(*`∧´)/
パンをやるおじさんが居て、ムクドリもゲットできたようです、がっ



背後のドバトに追いかけられてパンくわえて走って逃げていきました。



ヒヨちゃんはフライングキャッチ狙いです。



心なしかスズメもふっくらしています。

 

まだハイブリットさんは出てきません(笑)
続きます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。