1月19日、アウェーの公園にて | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低3.4度。

朝は冷えました、昼過ぎから晴れてポカポカ陽気。

相棒と少し離れた川沿いの桜祭りに歩いて出かけてみたら

桜は一分二分ぐらいしか咲いていませんでしたが

花見を楽しむ人は沢山沢山出ていましたよ♪


川原に座ってヒバリの声を聞きながら

屋台で購入したたこ焼きを食べましたが…

たこ焼きが泣ける不味さで・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

相棒がツバメの飛翔を手持ちで撮ろうとして具合悪くなってました(笑)

 

1月19日、アウェーに出かけてみました。

公園のサンクチュアリ。

ガッツリ餌だしされているところにクロジ、見えました。

がピントと背景が…ガックリ・・・

ガビチョウも居ました、以前は見たこと無かったのに。

 


ルリビタキも出てきます。



足元まで寄ってきます。
野鳥としてそれはまずいでしょーーー



と思いましたが餌の切れ目は縁の切れ目。
何も持ってないと解るとさっさと引き上げます。

でも引き上げは途中まで徒歩…未練かっ未練なのか?

背中が語ります(笑)

 



目の前にヤマガラがやってきましたが最短焦点距離完全無視。
カメラマンは私含め3名でした。がニィニィニィニィと催促されるもので
「何か上げるもの無いか」と焦りました。

飴ちゃんキャンディは食べんよな、すまん。



クロジ何年ぶりかに会うことができました。
リベンジかける時間が取れなかったのが悔やまれます。

イカルがどっちゃり居た広場の方も回ってみましたが
広場がBBQ広場になってから見かけたことがありません。
コイカルの雌が未見なので会いたいなあと思いつつこの日帰路につきました。

 

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

ここまで車で来れることは解ったけど駐車場の入口がどこだか未だに解らん…ガックリ・・・