1月4日、気分じゃない | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低6.2度。

終日いつ降りだしてもOKよ、的な怪しい空模様だった東京の隅っこです。

 

ケロケロ&鳥トピックス:

 ・寒空だというのにウグイスが囀ってました←余計に寒く感じる

 ・寒空だというのにヒバリが空高く囀っていました←あまり天気は気にしていないのかも

 ・アトリの小群がケヤキにリターン

 ・モズ子が猛烈な餌くれ催促をモズ男さんにしていました。

 ・キジバトが貴方たち1月立たないとそこは緑で覆われないわよ!という場所に

  かなりしっかりした巣を作っちゃってました…お母さんとっても心配

 

 ・コチドリらしき声を畑でキャッチしましたが

  直後ドバトの群れを追い回していたオオタカがハシブトガラスに見つかって

  畑上空騒然となって鳥探しが半端になりました…反省しています。

 

 そしてっ

 

 今季初のニホンアカガエルのオタマジャクシを発見しました(≧▽≦)

 


 親ガエルはアカガエルの方がちっちゃいのに
 オタマはヒキガエルの方がちっちゃい不思議…


以下1月4日の在庫です。

ビワの花が咲き始めて(メジロ来るかな~)と待ってみましたが
声はすれども姿が見えず。




声が下のは通りをはさんで向かい側の松の木。



松葉にぶら下がってました(笑)
スイーツな気分ではなかったようです。



そういえば今年はメジロのラブラブカップルをまだ写してません…
ラブラブカップルは発見したのですが…ヒヨちゃんが追い払ってくれましたガーン


ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。