12月22日、ゆるむかんじ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低5.4度。日中の最高9.6度。

前日から降り出した雨がしっかり地面をぬらした東京の隅っこです。

 

雨だから~とホコリっぽいところを掃除していたら

夕方になって筋肉痛になりました(笑)

普段から掃除していれば良いのにね、今ではちょっと反省しています。

 

これは2日前の写真。

近所の農家の梅の花、きっとこの雨で下に綺麗な絨毯を作っていることでしょう。

もっと気合入れて撮っておけば良かったですね、花の命は短いの~♪

 


12月22日の在庫です。
今季浚渫工事で絶望的かなあと思っていた池の冬鳥ですが
クイナは帰ってきてくれました。

人が通る気配があると逃げますがじっとしていると出てくることが多いです。



上から見たら完全に保護色なんでしょうね。



嘴・顔・模様は結構お洒落です。



モデルウォーク決めてくれましたキラキラ



が、直後腹部の筋肉がゆるみました(笑)



水深がポンプで大分浅くなっているので水浴び場所を探していたようです。



警戒心が強い鳥ですが
リラックスしているのも解りますが
思う存分すっきりしてくれ!!とその場を去りました。

この後畑を見に行って帰り道、川沿いの道を歩いていたら
まだこの頃は警戒心が強かったカワセミがお立ち台から
私の歩みで飛んでしまい
「人の姿を見ると逃げるんだよね~」などと散々嫌味を言われたのを
写真をみていて思い出しました。

鳥の着ぐるみでも着て歩けと言うのか…
えーとバリィさんみたいなヤツが良いなっ♪

 

 

 

 

流石に着ぐるみはAmazonで売ってなかったでござるよ。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。