12月19日、コガモ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低3.2度。

前日からの暴風北風がおさまらない東京の隅っこです。

 

空が茶色いです。

相棒を車で駅近くまで送って帰りの運転中涙がとめどなく溢れて来ました。

花粉症だよ、こりゃこりゃーー。危ないので薬を服用しなくては。

 

使い捨てのマスクを愛用していますが、アトピーなもので

顔に当たる部分がかぶれることもあり

ダブルガーゼのマスクでも…とアマゾンで探していたら何故か見つかったコレ。

 

 

こんな人が電車に群れていたら怖いよ、カァカァ♪

 

12月19日の在庫です

この日初めて川にコガモが帰ってきていました。

雄は換羽が進んで黄色のパンチュが艶やかです。

9月頃に渡ってきていることもありますがその頃はエクリプスで

貴方誰な状態なことも…

 

 

雌も居ました。

 

 

 

夜お風呂に入っていてコガモが鳴きながら飛んでいくのが聞こえると

冬が来たな、とほっとするのです。

前シーズンコガモは1月になってやっと現れ…たものの

暖冬であっという間に居なくなりましたから。

 

季節が普通にめぐるありがたさを今年は感じています。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

買ってあったダブルガーゼの生地の水を吸わない感じが嫌なんだよねえ。。。