12月2日、池の子、川の子 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低2.5度。
晴れの予報が雨がこぼれるは曇るは晴れるはめまぐるしく変化する天気。

晴れるなら寝具洗濯しちゃおうっと♪と
頑張った洗濯物は…コインランドリーに持って行きました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
気象庁のウソツキーィィィィ!!

花&鳥トピックス:

 街路樹のマンサクの花が咲き出していました。
 春のクラッカークラッカー弾けるみたいに咲くから大好きな花。
 もう少し咲いたらまた写しましょう♪そうしましょう




 もっと真面目に鳥を見たいのですが
 砂埃が酷すぎる畑を通過する勇気が有りません…


12月2日の続きです。
相変わらずチョウゲンボウがぶいぶい飛んでる池で
カワセミ撮影の方々は居ない居ないぼやいてましたが
ひつそり柳に隠れていました。
あたし、ランチにされたくないもん。



12月の在庫ですからまだ紅葉がこんな感じ。



雪で痛んだ農家の畑の隅菊の花にハナアブかな?



畑の途中で折り返して帰り道覗いた川には止まり木設置されていて
こちらのお嬢さんがじっと狙っていました。



あたしランチにされたくないもん。



対岸の林の方向を伺っていました。

12月2日の在庫終了です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
一雨恋しいなぁ