昨朝のベランダ寒暖計の最低0.2度。
爆風吹き荒れた東京の隅っこです。
ドアを開けて外に少し出て近くの小学校の校庭から砂嵐がやってきたのに
走って逃げたへタレは私です。いやーすごかった!
洗車したかったのですがもれなくドロドロになってしまうし
片付ける書類関係もあったのでせっせとデスクワークでした。
鳥トピックス:
窓に近づくたびヒヨちゃんが「今食べないと死んでしまうのーーー」的な
鳴き声で鳴きますが…鳥にしてみれば本気でしょう。
シジュウカラがここ2日ほど連続してツーピーツーピー鳴き始めました。
暴風の中に春がやってきたのかも。
11月30日の在庫です。
池の端のケヤキの枝にアトリが一杯。
でも写っているのは2羽(笑)

下の葦原に下りようか考え中のオチリ。

アトリ科の子達はいかつかったり伏し目がちだったり色々面白いけれど
アトリは垂れ目可愛い~

上の個体とコンタクト中。

上の個体(笑)

ぽやーんとしていたのが突如トランスフォームします。

地元に5年ぶりのアトリの飛来が嬉しくて
居れば写す!を繰り返した結果…HDDの中がアトリだらけに(≧▽≦)
ケヤキの木の下にはだいたいアトリがどっちゃり居るんですもの…
ケヤキの上の枝から足元の実が落ちている場所に100羽超が
ざーーっと音を立てて降ってきた時は感激しました。
でもまだ庭には来ないです、アトリ(笑)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
私が洗車すると次の日は雨というジンクス有りwww