8月18日、だから会えると嬉しいの | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低は前記事に。

冬寸前の空気がやってきている東京の隅っこです。

 

乾燥対策にハンドクリーム買ってきました。

冬の鳥見の必需品です。

かかりつけの病院にインフルエンザの予防接種の予約をしたり

暖房器具の用意をしたり(ファンヒーターを使うので)

せっせと動き回っておりました。

 

8月18日の在庫です。

朝雨戸を開けたらオナガが隣の屋根に居ました(笑)

 

私必死で隠れながらカメラを構えます。

警戒心が強いので発見されるとゲーゲー鳴きながら逃げられてしまうので。。

というわけで我が家の屋根まで写ってます、しょぼーん

 

羽根をパタパタさせながらキュルルルルルと

甘えた声を出してる時のオナガって大好き。

 

 

どうも群れで移動している間にはぐれてしまったようで

 

 

呼ばれて応えて、そちらの方へ飛んで行きました。

 

 

オナガを見る機会はだんだん減っています。

近所で毎年営巣していた栗や梅の林は宅地化されてしまいました。

昔ながらの屋敷林の木にすら「葉っぱが散る」とクレームが入るそうで

大きい木がどんどん切られています。

オナガを見かける機会の減少から人間の不寛容も見えるような気がします。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。