8月15日、ツブ・ゴジラ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低15.7度。

めっちゃ早起きできたので鳥見!!と思って外を見たら

視界10mの霧が立ち込めていた東京の隅っこです。

やけっぱちで朝の5時半から洗濯してました(笑)

 

鳥トピックス:

 暑かったせいか鳥の声は少なめ。

 マガモだけはどっちゃり増えました。

 

8月15日の在庫です。

 

この日、池にカイツブリの幼鳥がやってきてました。

池で繁殖を試みたカップルは過去に居ましたが蛇が多いのでもれなく失敗、

この子はどこかで繁殖して親鳥に追い出されたのでしょう。

 

まだウリ坊模様の子。きっとしっとりふわふわ。

 

 

退化した尾羽を引っ張ってもピーとは鳴きません。

 

 

伸びをしても不思議ちゃん。

シン・ゴジラの第二形態そっくりなんですけど…

 


汁っぽくないけど…

 

幼鳥は2羽やってきました。

今も居ます。

どちらも人なれしていてかばんを開けると寄ってくる謎の子たちです。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

ナンジャタウンの「シン・ゴジラ対ナンジャタウン」行きたいのですが

ぼっちで行ったらきっと死にたくなるに違いない…

 

 http://event.namco.co.jp/namja/namja20th/shin-godzilla/

 

 ↑これね