8月12日、お盆前 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低は前記事に。

通勤時間帯のその土砂降りってどうよ?と突っ込みたかった東京の隅っこです。

 

所用にてバスで移動しましたが

隣のお姉さんの香水がくっさくて臭くて臭くて…乗り物酔いしました。

最近電車の中の香水テロと柔軟剤テロって多いような気がする…

 

8月12日の在庫です。

 

この日からお盆休みという方も多かったようで

河原はBBQの親子連れで一杯。

鳥の動きも無いのでさくっと帰ろうと帰り道の川の中、

キジバトが水浴びしてました。

 

 

ばしゃばしゃするのは解るがその尾羽は何?

 

 

そしてその尾羽のまま何故回る…??

 

 

そして何故向き直ってカメラ目線をくれる??

 

 

そして最初の位置に戻って居眠り始める…

 

 

キジバトの考えていることは良く解りません。

 

我が家のお向かいの萩の垣根に営巣していましたが

そこは何らかの問題で営巣放棄されてしまって

気の毒だなあ、って思ってたらここ数日

我が家の庭の中でキジバトが鳴いているのですが…

そして電線に常に常駐しているのですが…えーとそういうこと?

 

ひつそり探してみる気満々です(笑)

 

ちなみにお向かいの巣がどんなだったかというと

 

 

腕を伸ばしてスマホで撮れる距離…しかも尾羽丸見えシースルー。。。。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。