8月10日、鳥枯れの時期やっぱり虫注意 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

 

今朝のベランダ寒暖計の最低15.7度。

前の晩遅くから雨が断続的に降っていましたが

明けてから本降りの東京の隅っこです。

 

早く起きる予定があったので早く寝たため定時更新となりませんでした。

しばらくバタバタモードに突入します。

 

鳥トピックス:

 今朝もジョウビタキが我が家前の林の縁で鳴いています。

 

8月10日の在庫です。

 

大分育った鮎を求めてカワウがハッスル。

暑い最中流石に釣りの人も居ないので追い払われる心配もなし。

 

 

林の隅でシオヤアブとにらめっこしていた暑い最中。

塩爺と私に呼ばれております。

達観したお顔ですが実はスズメバチの天敵だったりとワイルド系。

 

 

鳥を見てたら虫にも慣れましたwww

流石に前記事のようなのをつかめ言われたら逃げますがw

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。