7月29日、爽やかさが足りん | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低22.1度。

相変わらず蒸し風呂の東京の隅っこです。

 

鳥トピックス:

 蒸し暑さの結果高鳴きしているモズの嘴が開きっぱなしになっていたという…

 それでもアオジのさえずりの鳴き真似を披露している個体が居て

 目を閉じたらほんのり高原気分だったという…(笑)

 

蒸し暑いところにチャドクガの発疹が痛んで夜眠れずに悶絶していた私でした。

薬が今日は効いてきたので大分治ってきましたが

顔にもぶつぶつあるので外出が恥ずかしい…うわーーん

 

7月29日の在庫です。

 

梅雨明け宣言のあった日の電柱カワウ。

 

 

青空の下なのに爽やかさが足りませんの、ぷぷ

 

 

そしてその下を通らなくてはならない私はキモ試しでした。

脱糞されなくて良かった~

 

 

川沿いの道を通って林に入るとキノコ第一ラウンド終了してました。

毒キノコっぽいのに誰かが食べた跡がある…??

 


あ、爽やかさが足りんはこの映画の台詞から。

観ていると自己啓発本を読んでいるような気分になりますが

駄洒落のセンスの無さには感激したという作品です。

 

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

 

あ、チャドクガの写真もありますけど要ります?