高速道路をずーっと走っていると…飽きます(笑)
なので途中で降りて前から気になっていたこちらへGO.
大湯ストーンサークル館。
こちら万座遺跡。
4000年前にここに人がうごめいていた気配を想像しながら歩きます。
アザミが綺麗でした。地元でも咲いてるけど(笑)
こんな風に住んでいたのかな?の写真と造形物はイメージです。
こちら野中堂遺跡。
ポケモンの人は少なかったような気がします。
野中堂遺跡に至る道の途中見事な栗の木が沢山あってクマには納得。
高速道路にクマップというのが貼ってあって
ここら辺クマの出没が多くてびびったのは帰り道でした…
駐車場もトイレも完備されてます。
3連休の最初の日に地元の方が車でわーっとやってきて
寒くなる前の空気を楽しんで去っていく様子を眺めていたら
いつのまにか駐車した車の中で寝落ちしてました私(笑)
大湯ストーンサークル館はこちら→http://www.ink.or.jp/~oyusc/
記事2本1日に書くのは結構辛いので(気合が要る)
鳥に関係が無い旅行記は元気があるときに不定期アップしていきます。
ここから北上、続きます。