こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低修正、21.2度。
豪雨の後更に下がってました、気温。
昼間はやんだものの後はダラダラと雨模様だった東京の隅っこでした。
日中25度に届かないと寒いと感じます。
鳥トピックス:
ガビチョウがワカケホンセイインコの真似をするようになりました。
気合が足りないのですぐワカケじゃないと解ります(笑)
我が家のお向かいの萩の垣根にキジバトが巣を作りました。
なんと下から丸見えという
大事大事の卵を抱卵中ですが卵も丸見えの巣ってどうなのさ…
7月20日の在庫です。
雨上がりの夕方、工事が終わったと聞いたので川の様子を見に行きました。
イカルチドリも偵察に来ていました(笑)
何年か前にイカルチドリのヒナを見る機会に恵まれました。
工事中で立ち入り禁止になっていたので営巣できたようです。
砂利の河原で川遊びをするな、とは言いたくない。
でもこの子達を傷つけたくない。
共存&共生していくためにはどうするのが正しいのでしょうね。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ちなみにイカルチドリのヒナヒナこんな感じです。
↓