7月7日、ヒヨに願いを | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低23.4度。

蒸しっと暑かった東京の隅っこです。

 

本日人間ドックでバリウムの飲み会とか色々なのです。

胃カメラも大腸内視鏡も乳がん検診(マンモ+超音波)も別で受けてますが

まあ何か見逃すよりは良いでしょうね、

年に一度のバリウム飲み会です、いぇぇぇぇいヽ(`Д´)ノってか

おええええええ。。。。

 

というわけで虫記事続きは今日はお休みします!

 

鳥トピックス:

 前記事に同定するために撮った写真を載せちゃいましたが

 多分キビタキ雌、林にやってきました。

 林の主のおじいちゃんはお体悪いので歩き回ることは出来ませんが

 完全定点観察で素晴らしい写真を撮ってます。

 やっぱり鳥の図鑑を贈るべきかな?

 でも話してるの楽しそうだし私も楽しいから現状維持かな?

 

7月7日の在庫です。

この七夕、星に願いを沢山用意して(違っ)夕刻空を見たら曇り…。

 

我が家前の水路で必ず水浴びしていくヒヨちゃんに願いを。
 

 

ずっとそのままの君でいて。


子育て中のヒヨちゃんは甲斐甲斐しくて素敵です。

 

8月5日にヒナっ子が3羽林の藪にデビュウしてました。

今年はセミが多いので子育てしやすかったかな。

柿も表年っぽいのでこれからも辛くないかな。

林にツミがやってくるようになってから

しょっちゅう子供たちに「隠れてなさい」って鳴いてたもんね。

 

また庭に遊びに来てくれるのを心待ちにしています。

がっ餌台が始めるのは11月からだけど(≧∇≦)

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

溢れる愛をピヨへ。