こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低20.9度。
昼過ぎまでしっかり雨降りだった東京の隅っこです。
鳥&花トピックス:
コチドリヒナ4羽、まだ無事でした。
例年暑くなるとウグイスがさえずらなくなるのですが
今季はまだ3箇所で鳴いています。
ヤブカンゾウ咲き始めました。
4月27日の在庫です。
明け方から林の中から沢山のエナガの声が聞こえてきたので
見に行きました。
抱卵跡のあるエナガ発見、この子がママ。
そして既出ですが反対側の藪の中にこの子達発見。
発見したからといって撮れるとは限らないのがこの時期からのお約束。
人間だって子供はすぐに眠くなっちゃうもんね。
沢山食べて、ねんねして大きくおなり。
リアル庭にも毎年エナガはやってきますが
百日紅のアブラムシ狙いのようでして…ちょっととほほなのです。
冬場脂に群れるエナガ団子を見たくて脂を設置したら
ムクドリとワカケホンセイインコの人気スポットになぜにーーーー
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ちなみにワカケホンセイインコはまだ庭にやってきます。
何をしに来ているのかはさっぱり解りません。。。