こんばんわ(^‐^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低20.2度。
蒸しっと昼前から雨模様だった東京の隅っこです。
それでも気温が高くは無いので少しだけ楽かな?
鳥トピックス:
カルガモのヒナ池に5羽増えてました。
定点観察範囲内通算2+5+7に+5羽で22もふ目。
そして本日の記事の写真となりますが
前に営巣していた場所で卵をハシブトガラスに食べられちゃった
番のコチドリのヒナ、孵りましたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
親鳥が前にもまして警戒して鳴くので写真はこれっきりで
しかもコンデジで撮ったやつ。
真ん中のふわふわ毛玉、見えるでしょうか?
4個の毛玉が走り回ってました。
大きさを想像できないので参考までに。
親鳥は私の手のひらにふわっと乗っかるサイズ。
ということで推定4~5cmの毛玉です。
無事に孵ったことにおめでとう。
これから飛べるようになるまで大変だし
飛べるようになっても長い旅が待ってるから。
ただただ幸運を祈ります。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。