4月6日、寝落ち | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)


土曜のベランダ寒暖計の最低14.8度。

明け方まで雨、後蒸し暑い空気。

日曜のベランダ寒暖計の最低14.3度。

ピーカンの晴れ。午後から風強し。

 

町内の行事があったりでバタバタ過ごした週末でした。

 

鳥トピックス:

 川沿いの林の脇を歩いていたら目の前にツミ雌が出てきました。

 4月中旬頃に同じ場所で雌が雄に餌をねだる声が聞こえていたので

 多分その雌では、と。

 オナガも周辺を固めている様子なので多分屋敷林の中に巣があるのでしょう。

 つまり…観察は無理っぽってことびっくり

 

4月6日の在庫です。

 

こんな陽気でした、の証拠写真。

 

hikouki_160530_01

 

てくてく歩いて畑へまっしぐら。

コチドリの求愛や交尾が見られるかもーと下心一杯。

座り込んでるので、具合でも悪いのか?と思ったら…思ったら。

 

kochi_160530_01

 

寝落ちしてました(笑)

 

kochi_160530_02

 

アイリングが麦みたいでかわええ。。。。

 

人に寝顔は見られたくありませんがこの子の寝顔ならずっと見てられます!!

畑の真ん中でそれやったら間違いなくこんがり焼けるのでやりませんが…

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。