3月29日、桜祭りの頃 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低17.5度。

昼前から南風が強く吹くようになった東京の隅っこです。

近所の奥様と「5月から連日30度超ってありえないですよねー」とまったり会話。

 

鳥トピックス:

 早朝ホトトギスが鳴きました。昨年5月15日、+9日。

 フィールドは巣立ったカラスの餌をねだる声で一杯。脱力系で可愛いです。

 ムクドリとハクセキレイとワカケホンセイインコがハシブトガラスを猛追。

 そのハシブトガラスがオオタカを猛追。

 

 前記事のヒバリは嘴一杯に虫をくわえてジャガイモの花咲く畑の中に。

 畑のコチドリは新しい営巣場所を探している様子。

 柳の茂みに3匹お魚を食べさせてもらったカワセミ幼鳥がまどろんでいました。

 

3月29日の在庫です、今季は桜が咲くのが早くて

この頃にはお祭りムードで一杯、人も一杯。

 

朝もはよから炭火を起こすBBQ人を傍目で見ながら進む私の目の前に。

ムクドリ…滑ったらお股が危機一髪(失礼いたしました)

 

muku_160525_01

 

普段だったら電柱やらで羽根干ししているカワウも落ち着かないのか

こんな細い枝に止まって無謀に羽根干しようとしてヨロヨロ。

 

kawau_160525_01

 

桜の季節のトキメキを共有できるのはお花を味わう子だけなのかしら。

あ、目的が違うか。。。。

 

おまけのスマホ在庫:

 5月21日公開になった「海よりもまだ深く」のロケ地のタコの滑り台。

 去年の夏知人を見舞ったときに撮ったもの。

 工事のため無くなったそうですが印象に残っていたのでスマホの中に残ってました。

 公園の名前も「タコ公園」なんですって(笑)

 

IMG_20160524_135122343.jpg

 

映画の方は今週末見に行く予定♪

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

そうそう、今季初ガリガリ君食べました(笑)

ティラミス氷も買ってみたよーーー>Tマさん!