こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低15.0度。
前日のようにカラリとは晴れませんでしたが
それでも暑かった東京の隅っこです。
タイトル一発変換ですが…私の辞書何を学習しとるのだろう。。。。???
庭&鳥トピックス:
昨日の通称「庭」
木陰を渡っていく風がまだ涼しいのが救いです。
カルガモのヒナ今季初確認、池に2羽、川に5羽。
抱卵中だったコチドリ、カラスに巣をやられてしまいました。
親鳥が必死で擬傷してたそうですがダメだったようです。
私が畑に向かう何分か前の出来事でした。
コチドリカップルしょんぼりしている間もなく求愛してました…けど…
次はうまくいきますように。
3月17日在庫の続きです。
前日行った地元の方が
カモの餌まきのおっちゃんから餌もらっとったよーと言うので
出かけてみましたがまあ、遠いこと。オオホシハジロ。
ほぼ池の真ん中、しかも強風。
よく寝る子と聞いていたので起きててくれただけラッキーでしたかね。
左端の子、嘴の雰囲気が随分違います。
ここをホームにしている方とおしゃべりしながら
ミコアイサの女子など写して
粘ってみましたが風はどんどん強くなってくるし
鳥が遠いのはずっと変わらないので撤収しました。
今年は暑くなるのが早いような気がするけれど
アウェーも楽しいしまた行ってみようかな?そう思った別の池でした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
日曜更新を休みますので&良い週末を♪