こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低12.6度。
昼前から風が強くなってきた東京の隅っこです。
花&鳥トピックス:
風の中で林の中のフジ@クマバチ付きを撮ったけどゆらゆらですーーー
今度晴れた日にリベンジです。
コムクドリまだ居ました(笑)曇りの逆光の桜並木で勝てる気がせず
双眼鏡で眺めていただけでしたが。。。。
畑から何分かおきにキジのケンケンが聞こえてました。
私が予定ぎゅーぎゅー詰めになってる間に川でセグロセキレイのヒナが孵ってました。
もう親鳥から追い出されるよな大きさまで育っているので今季相当早いです。
ツミの雌が餌ねだりしている時の鳴き声が聞こえてくる箇所があります。
2月12日ラストです。
帰り道に撮った青い鳥たち。
オナガの群れがまた見られるようになって来ていました。
林の中に消えていくの10羽まで数えて…そこで挫けました( ̄▽ ̄)
帰り道の水路にカワセミ雄がドーン!
とても綺麗な個体です。が
この後1月ぐらい雌が餌ねだりするのを威嚇し続けた煮え切らない男(ぷっ)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。