こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低8.9度。
久しぶりの1桁台気温だった東京の隅っこは数日ぶりに晴れでした。
というわけで必死で洗濯、必死で掃除。
今日もまた雨の予報、春の天気ですねえ。
花散らしの雨となりそうなので桜並木を撮ってみました。
鳥トピックス:
久しぶりにコガモを見ました、コガモのホイッスル鳴きも聞きました。
動画でシマアジの鳴き声を拾って萌えまくりました、まさかのギロギロ!
オナガが群れていた場所は今朝は閑古鳥(笑)
営巣場所は見定め中のようです。
最寄の林の笹薮にエナガ5羽の群れ、1羽は尾羽が曲がってます。
1月25日の在庫から、つれづれ撮った子たちを。
電柱を死守してたツグミ。
この電柱の根元を掘りまくってました。
葉っぱが積もるので虫がいるのでしょうけれど…何か変(笑)
畑の支柱を蹴飛ばしていたジョウビタキのお嬢さん、地元からはほとんど旅立ったようです。
斜面のルリビタキ雄。
今年は3月に入ってすぐお山に帰ってしまいましたが
寒波がやってきてたり大丈夫だったかしら…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
新エディタで色々遊んでみることにします♪