もちもち3+1 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低10.8度。
午前中は晴れましたが午後はうす曇の東京の隅っこです。

スマホの調子が悪くなって
「マイク壊れたちっく」と急遽お昼にショップに行って
受付番号もらって1時間半待って現象再現せず。

電波の状態が悪いのかインストールしてあるソフトが干渉しているのか
お花見シーズンと言うことで電波状態が悪いのか…
今のところ原因不明です。

鳥トピックス:
 たまに居た鳥を書いてみましょうか。
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、
 コゲラ、ハシボソガラス、エナガ、ウグイス、コジュケイ、
 アオゲラC、ワカケホンセイインコ、シメ、ジョウビタキC、ツグミ、
 カワウ、コサギ、イソシギ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、
 マガモ、カルガモ、カイツブリ、カワセミ、モズ、
 クイナ、ゴイサギ、ダイサギ、アカハラ、アオジ、
 ハシブトガラス、オナガ、ヒバリ、コチドリ(以上34種)


1月18日、復路です。
この前日の雪は最後が雨で終わったのでずっしり重い積雪が
コジュケイの隠れ場所である笹薮をつぶしてしまいました。

水路の対岸1枚目はこんな感じ、3羽見えますか?

kojyu_160331_01

もちもちボディが食べまくります、すぐ脇にエノキが生えてます。

kojyu_160331_02

昨年9月生まれの元オチビたち。
まだ親鳥よりは1回り小さいですが色は立派です。

kojyu_160331_03

ねっ。

kojyu_160331_04

kojyu_160331_05

雪が降ると林の中、隠れる場所が減る関係か
最近猫を飼うお宅が増えた関係か

この後4羽の群れが3羽に、3羽の群れが1羽まで減ってしまいました。
いつもなら2月になって聞こえてくるチョットコイの爆鳴きが
一時期まったく聞こえなくなって

相棒子供の頃からずっと聞いてた音色なのに、と
地団駄踏んでいたら
3+1が2+2の番になって
今通称庭には2つがいコジュケイカップルが居ます。

お互いの羽繕いとかしちゃってて…見ているこちらまで思わずデレます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。