つかずはなれず | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低6.6度。
日中汗だくでふーふー働いていた私でした。
日中20度超えて既に半そでの人が居るのは解らない東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 畑の隅っこでキジが交尾してました。
 昨年生まれの子が一緒にいましたが…気にしてない様子汗

 コチドリらしき鳴き声は聞こえましたが砂利の川原で逆光状態で
 自虐プレイをする気にはなれませんでした…根性なしです。


1月11日の在庫です。
もやっと曇って外に出かける気が無かったので庭のスズメを。

一張羅の羽毛膨らまして

suzume_160318_01

ご飯の催促ですか?

suzume_160318_02

窓を開ければ逃げるけど
中で人が動き出すと窓際でチュオンチュオン催促をする。
つかず離れずと言うかちょっとずるいというか…

でも懐かないぐらいでここら辺で生きていくには
ちょうど良いのかもと思っています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

花粉症がすごすぎますのん
出先でくしゃみで鳥を呼んでるみたいな?