午後からめげた日曜日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低8.1度。
一昨日朝のベランダ寒暖計の最低8.6度。

土曜日は昼前から雨、夜になって大雨。
日曜日は昼前まで曇天、昼過ぎから晴れた!と思ったら
暴風吹き荒れた東京の隅っこでした。

庭トピックス:
 おととし挿し木したジンチョウゲ、花芽がついていましたが
 昨日1輪目が咲きました。


お客さんがあったついでに
お使い物に使えそうなケーキ屋さんを開拓したり
(和菓子屋さんは、あるw)
特別上映でかかってた「マッドマックス~怒りのデスロード~」が
面白かったけれど突っ込みどころが多過ぎてウヒョー!で
…結果、もう一回観にいきたかったりw

雨だったので相棒から借りて読了。

カラスの教科書/雷鳥社

¥1,728
Amazon.co.jp

厚みすごいですが、これ面白いですよ♪
一気読み。

あとこれ、読みかけ。

鳥ってすごい! (ヤマケイ新書)/山と渓谷社

¥972
Amazon.co.jp

記事に貼り付けようとしたら何故か
鶏胸肉ってすごい!と言うのが一緒に出てきましたけどwww

222で猫の日らしいので猫っぽいの…と思ってたのに
某所の猫っぽい鳥は寝てる木を蹴飛ばしていなくなったと教えてもらって
しょんぼりしてたり。

気持ちもお天気と一緒にうごめいていた私のインサイド・ヘッドでしたw

12月16、17日の在庫です。

16日。
今季暖冬傾向でまだミシシッピアカミミガメが池で日向ぼっこしてました。
我が家のミシシッピアカミミガメはボロ布の中で冬眠してたというのに。
この甲羅がひしゃげたカメ前シーズンも見かけました。
生きててくれて良かったです。

kame_160221_01

懐くし自己主張するし一緒に暮らしてて楽しいと私は思うのに
どうして捨てていっちゃうんでしょうね?

17日。
前の日から変わって曇天。

庭にスズメが餌台の催促に来ていました。

suzume_160221_01

チュオン♪チュオン♪催促する割には窓を開けると逃げます(笑)
でもそのくらいの距離感で良いかな?と。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

コバトン県方面にいらしていた皆様本当にごめんなさい。
アメフラシ隊は今季も嵐を呼んでしまいそうです。