昨朝のベランダ寒暖計の最低5.7度。
日中少しだけ日は差しましたが空気が冷たいままの東京の隅っこでした。
お彼岸前ということで墓参りに行ってきました。
鳥トピックス:
墓石の後ろに植わっている柘植の木をソングポストにホオジロがさえずってました。
今季初のさえずりでした。
墓石がウン○だらけだったのは貴方のせい???
雑木林にオナガが1羽、2羽と数えているのは結構楽しいですが
21羽目でくじけそうになりました。
1月7日在庫続きです。
今季初めてタシギを見ました。
11月末ごろに確認されていましたが
気合を入れて探してなかったので…嬉しい出会いでした。
ひとまずの1枚目@ほぼ視力検査w
真ん中辺りに鳥らしき姿が…

ひとまずの2枚目@平行が取れてない。
とっさにいい感じの写真を撮れる方は
やっぱり鍛え方が違うのだろうなあと思いながら先に進みます。

地元の古老が
「ここは昔田んぼで埋め立てられる前は
タシギもタマシギも色んな鳥が居たんだよ」
と教えてくれましたが何年前?と聞いたら50年前という回答が(;´▽`A``
生まれてなーーーーい!!
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。