やまの@練馬、台湾混ぜそば052 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低9.1度。
暗くなってから猛烈な風が吹き出した東京の隅っこです。

前記事コメントでラ王さまが気になさっていたので。

この日のために生の卵黄食べられるよう頑張って

練馬の「やまの」行ってまいりました。
台湾混ぜそば初体験です♪

地下の入り口が良く解らずおろおろ。
052は名古屋の市外局番らし。





地下に進み券売機で「まぜそば」購入。
店員さんに「ニラとにんにく大丈夫ですかーーー」と聞かれOK出して
カウンター席に着席。
着席を想定して水がグラスについで置いてありましたが
直前まで誰かが飲んだかもな水に怖くて手が出せません(T-T)
そして隣の兄ちゃんが…タバコ臭い。
店内禁煙ですが兄ちゃん本体が臭い(T-T)

待つこと13分、着丼。
レンゲの0時位置から時計回りにネギ、ニラ、魚粉?、ニンニク、海苔、
中央にひき肉と卵。下に太麺。





コショウをセルフで引いてしっかり混ぜていただきました。
変に甘くなく変にしょっぱくなくマイルドでしたねえ。
最後にチーズと追い飯にタバスコかけて逝きたかったですが
オナカのあんこまっしぐらなので今度は絶食してから行きます。

地下のお隣の店舗が鳥の人としてトキメキMAX!!





お味として次回アリですが
使っている油の問題か
私の体調の問題か
帰ってから胃もたれが酷かったのは何故??
ラ王Tみみ様の胃袋ってしゅごい!!

朝からこんな記事でごめんなさいm(._.)m
ご来訪ありがとうございます、
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

ラーメン記事書いちゃったドキドキ
テーマも作っちゃったドキドキ