10月 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低9.1度。
午前中は天気がもつようなことを言っていましたが
昼前から既にどんよりだった東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 郵便局に行く途中上空からムクドリの警戒音。
 チョウゲンボウが飛んでいきました。
 捕食するつもりか?と思いましたがムクドリの方が高度上でした…


10月1日の在庫です。

エナガの群れが今年は随分早くから下の方に下りて来ていたので
遊んでもらってました。

enaga_151203_01

やっぱりかわええ。
とうっとりしていたらカメラのすぐ前かすめて
池の女王様がドーン!

kawa_151203_01

この子本当に物怖じしません。
今年生まれの子らしいですが既にドーン!

同じ時期にやってきた男の子を蹴散らして
今でも縄張りめぐって睨み合いをやってます。

蹴散らされてガマの上。

kawa_151203_02

おちょこーん。

上流側の工事が来年まであるそうで
川が常に濁流→魚が少ない→鳥が少ない冬シーズンになりそうです。
彼らは飛べはするけれど別の場所に楽天地、見つかってるよう祈ってます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。