昨朝のベランダ寒暖計の最低10.1度。
日中はジャケット着てると汗だくになるくらいでした。
日曜日の夜。
寝入ってからしばらくして犬の鳴き声が2、3秒ごとに聞こえてきました。
犬を飼ってるのはお隣。
かなりの老犬で冷たい風が吹いたり雨が降ったりすると
玄関に入れてもらっているようでしたが
それまでしっかり番犬していたので不審者じゃないだろうかとドキドキ。
相棒が深夜3時に変なのが居たらヤバイだろうと見に行ったら
玄関で吠え続けているらしい犬。
誰も制止しようとしないお隣の人たち。
止めても聞かないのかもしれないけれど
お向かいのお宅もその隣のお宅も電気がついていて
起きちゃったんだろうなあ…と。
私寝てません。頭痛と胃酸過多でぐるんぐるんで始まった月曜でした。
鳥トピックス:
ツグミが大分増えてきました。
週末の寒気で一気に山から下りてきたでしょうか。
カシラダカを今季初撮りました。
自宅付近のモズ男さんの鳴き真似メドレーが胡散臭くて楽しいです≧(´▽`)≦
ルリビタキが毎年やってくる森方面まで行ってみましたが
上空で猛禽が鳴いてフィールドが静まり返り今回はお預けです。
9月28日の在庫です。
骨折21日目。
2週目で大分楽にはなってきたのですが
最初の痛みレベル10としたらまだ3~4は残っていました。
川に戻ってきたコサギを写してみたり色々試していたのですが

何か通常営業中の自分と違和感があってなんだろうと考えて

右足の内側に重心をかけて歩きなさいと指導されて
その通りにしていたらバランス感覚が完全におかしくなっていたのでした。
戻ったのは最近ですがまだ完全ではありません。

この子達が羨ましかった。
筋肉って本当にあっという間に落ちるのですね。

おまけのこの日の雑木林のキノコ。

小学生が蹴飛ばしていくので無事なのを探すのが大変でした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。