やがて美しき花へ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低14.0度。
天気予報には晴れマークがありましたが
実際はほとんど曇りだった東京の隅っこです、
前日までの雨の湿気で午後からは薄ら寒い感じでした。

鳥トピックス:
 今季初確認メモ。
 オナガガモ2羽池に。昨年参考10月29日。
 シロハラ2羽藪の中、こちら昨年参考10月30日。
 最寄のシメは今年は女の子でした。


ここ2日ほど何故か部屋の中にモスキート女子がいて
完全寝不足の私は眠くてぐるんぐるんの脳みそが
夕飯簡単に作れるものーーーと
ふとFP様のレンジで蒸し料理というのを思い出し
玉ねぎとキノコしいてお醤油とみりんをふって
サワラを蒸してみました、美味しいですね!癖になりそう。

9月1日、2日の在庫です。

今年夏の初めにどこかからやってきたカワセミの女の子は

kawa_151112_02

草かぶりでも麗しいのです。
縄張り争いの最中で時々とても忙しそうだけれど。

今上流は護岸工事の真っ最中で川の水はこんな感じ。
魚も少なめの川だけど。

kawa_151112_01

生き延びてくれたらきっと
来季は池の女王様になるんだろうな(笑)
そんな予感がする子です。

これが骨折前最後の鳥見でした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

FP様ありがとーーーーー