昨朝のベランダ寒暖計の最低15.0度。
日中最高18.0度。
明け方まで雨、夕方からまた雨となった東京の隅っこです。
朝から病院送りのため鳥見なし。
都心方面に行くならとついでに…と思うところあり
カメラは持って行っていましたが
麻酔と瞳孔を開く薬の後で鳥見は無理ですね、あはははははは(←馬鹿)
危うく行き倒れになるところでしたよ。
鳥トピックス:
我が家前からツグミの鳴き声が聞こえました、今季初。
昨年11月10日で-1。おかえんなさい。
8月最後の在庫、コンデジ版です。
今年ツバメを最後に撮ったのは8月28日。

最後に定点観察範囲で見たのは9月4日でした。

畑の上、河原、駅前、勿論近所でも。
沢山楽しませてもらったことに感謝しています。
だから何度でも言うのです。
夏休みにはしゃぐのも遊ぶのも大いに結構ですが

こんな夏の思い出は要りません。
ゴミは持ち帰りましょう。
ツバメが舞うなら空は青い方が良い。
水は綺麗な方が良い。人間だって一緒ですよ。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
渡り鳥のニュースを拾うと今時期結構な数が拾えるわけですが
去年と違ってあらビックリって状態の場所も多いんだろうな、と思います。