Time goes by | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低16.5度。
日中輻射熱込みで30.8度。
10月も終わりが近いというのに汗だくだった私です。

鳥トピックス:
 ウグイスの笹鳴きが今秋初。昨年10月28日で何と+-0。
 アオジ、ジョウビタキが増えました。
 クイナは3羽は確実に居るみたいです。


8月25日の在庫です。

夏休み最後の週は相変らず川には人が多かったけれど
人が入らないような場所にはコサギが戻ってきていました。

kosagi_151029_01

理由は不明ですがコサギの数m先にスイカが

suika_151029_01

割ってあるということは野良ではないと思うのですが

…単純にまずかった?
……BBQの人がもてあました?
………コサギ様への貢物?

いずれにしろもったいなーいと思ったところで
今年スイカを食べずに終わってしまったことに
今地団駄踏んでますwww

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

時が経つにつれ募るスイカへの思ひ。
でもスーパーに並んでる
季節はずれのは食べたくないと言う我侭っぷり。
食い物の恨み(ん?)は恐ろしいのです。