昨朝のベランダ寒暖計の最低27.8度、
日中輻射熱込みの最高38.4度。
相変らず猛暑続きの東京の隅っこです。
あら涼しいわね。と思った気温が31度。
これで朝25度を切ったら風邪を引くのではというよな
適応っぷりの私です。
5月28日の在庫です。
畑から卵を誰かに持ち去られてしまったコチドリカップル。
畑に葉菜が植わって(多分小松菜)ホコリ除けなのか寒冷紗がかけられた
その上に何故か。

そんなところでくつろがなくても。。

こちらは足元がふわふわなもんだから遊んでるように見えるし。
適応力があるんだか無いんだかさっぱり解らない方々で。

あ、モンシロチョウ。
ぱくっと行ったかどうかを見たかったのですが
話しかけられちゃったので見逃しました(号泣)
今季は川で2羽。
孵化した後に無事に育ち7月22日が最終確認でした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
暑さと雨と自分に負けてあまり今年はコチドリヒナっこの観察しなかったなあ。。。
無念。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。