アメフラシの独り言 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低28.0度。
見た次の瞬間冗談かと思えるような気温だった東京の隅っこです。
日中最高35.4度(輻射熱込み)、強い南風。

朝玄関を開けた瞬間ドラキュラが朝日に溶けていくような
感覚に襲われた私でした。
富士山が見えるというので写しに行こうかと思いましたが
遭難しそうでやめました。

鳥トピックス:
 最寄のコジュケイ幼鳥だけで行動しているようです、
 多分親鳥たちは2度目の繁殖に入るのでしょう。


そして自分トピックス:
 西方面に移動する計画立てたら
 台風の予報円が突っ込んできました、
 いやっほうーーー(ほぼヤケ)

5月11日ラストです。
夕刻所用にて出かけた帰りの川でハシボソガラスが採餌中。

hasiboso_150715_01

石を嘴や足で裏返して裏の虫や魚を捕ってるの
とっても楽しいのです。
GW明けの川はゴミだらけでしょんぼり。

今年初めてコチドリを見た場所。
コチドリカップルが警戒して

kochi_150715_01

遠巻きにうろうろ。しつこくビュービュー飛び回って
飛び回って最後にハシボソガラスに逆切れされてました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。