昨朝のベランダ寒暖計の最低19.7度。
夜に降った雨のおかげか幾分涼しいだろう!と思って
朝足を怪我した相棒を駅まで送ろうかとドアを開けたら…
まるで湯気のような熱気がやってきた東京の隅っこです。
鳥&その他トピックス:
キジの子今季初めて見つけました。
いっちょまえに砂浴びしてました、それが可愛いの♪
観察種は少なくなって来ましたが
まだ地元でウグイスが鳴いています。
暑くなる年は6月にいないこともあるので今夏はどうなるか気になるところ。
暑くなる年には遅くまでいるガビチョウも鳴いています。
お天気の乱高下だけは勘弁ね。
いつも朝挨拶するおじいちゃんをここ数日見かけなかったのですが
なんと熱中症で入院していたとのこと。
皆様もお気をつけて。
4月17日在庫続きます。
定点観察終点の池にカワセミが来ていました。

今年の危険な男、前面。

今年の危険な男、背面。
雛が巣で孵っていたようで小さなお魚捕ってせっせと運んでいました。
冬春秋には回りますが夏はここには入りません。
虫と変質者が出るので…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。どちらも勘弁です。
今頃元気にしているかしら。
暑さにばて気味になりつつ写真を見て思い出しておりました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。