昨朝のベランダ寒暖計の最低19.4度。
カラッと晴れて洗濯物は良く乾いていましたが
空気が乾きすぎて喘息もちにはしんどかった東京の隅っこです。
湿度20%台でしたからね。
鳥トピックス:
カッコウが鳴いていました。
池のカワセミは2度目の繁殖も失敗に終わったようで
また求愛給餌のステージからやりなおしていましたが
雄が彼女にプレゼントした魚があまりに大きくて
雌が雄に母ちゃんキックかましてましたww
結局もらってすごい形相で食べてましたけど。
やっと4月の在庫に入ります。
4月2日分。
さくら祭りが始まっていて
何処に行っても浮かれポンチだらけだったこの頃。
お弁当持って桜の木の脇親子連れ。
ちっちゃな子供ちゃんは水辺の鳥を追っかけちゃうのですね。
逃げたバン。直前まで水際の新芽を食べていたのに。

一応鳥だものー

桜が咲いている場所が少し離れている池の方では

クイナがでっかいザリガニゲットして
狂喜乱舞で走り回っていました。
浮かれポンチの人間の所業を喜んで見ていたのは
後のごみ掃除をしていたハシブトガラスぐらいじゃないかしら…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。