昨朝のベランダ寒暖計の最低8.4度。
お出かけ日和の予報、でしたが
朝雨戸を開けた時点から鼻水が止まりませんでした。
暴風&黄砂やーーーーーーん(TωT)
鳥も散歩も無理。
ホームセンターでGW前に売り切れるかもーと
蚊取り線香と虫除けスプレー買ってきました!!
2月9日ラストです。
復路の畑で今季初確認だったヒバリ。
営巣時期だけここで見かけます。
ヒバリが後ろ向いてると謎の生物っぽい。。。。

多分背面を上から見たら完全な保護色なのだと思います。

ジャガイモの花が咲く頃にヒナが孵り
夏野菜の茂みの中で育て上げて何処かに行ってしまいます。
去年初めてヒバリの雛を見ましたが
とても愛らしかったのを覚えています。
ちゃんと隠れたところで餌を与えるために撮れないんですよ。
親鳥2羽で果敢にハシブトガラスに突っ込んでいくのも見ました。
鳥の親鳥は偉大です。
ヒバリは東京都版レッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
春の音色がどーんどん無くなってるとしたら嫌だなあ。。。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。