ジョウビタキ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低4.7度。
予報に晴れマークがあった割には
すっきりとは晴れなかった東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 キビタキ今季初確認。昨年同じ場所で4月21日だったので-12日。
 昨年も雨の次の日の朝でした。
 おかえんなさい。

 ある鳥の経過観察。
 営巣を始めた鳥の巣の真下にカメラ団子。アホか。


所用にて鳥見無しになるのが悔しくて
そう思ったら睡眠時間が無くなりました。
お肌に響く年頃なのでヤバイと焦る私です。

2月2日の在庫です。

梅が咲き始めた頃、梅がらみとか思って行ってみた梅畑。
ここを縄張り認定したジョウビタキがひょっこりと

枝かぶり。

jyo_150410_01

地面の虫を探しにやってきて目の前に。
細い細いアンヨが仁王立ち。

jyo_150410_02

それでも草1本かぶっちゃうのですが
人様の畑に文句たれても何も起こりません。

jyo_150410_03

近くに寄ってきてくれる数少ない小鳥で
お散歩のおじさんも「あれは可愛いな」と
デレちゃうくらい身近な鳥。

3月20日の暖かい日に
セキセイインコを飼っているお宅の窓際でぐぜっているのを
見たのが最後でした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

絶対あれはセキセイインコにタイマンはってたと思うw