昨朝のベランダ寒暖計の最低8.6度、日中輻射熱込みで27.8度。
半そでで歩いているおっちゃん複数見かけた東京の隅っこです。
鳥トピックス:
早朝桜の木でシメがぐぜっているのを実は人生初めて聞きました。
目を閉じて聞いたら惚れてしまいそうな複雑なフレーズでした。
Bohemian Waxwingが地元に早朝居たそうですが
洗濯3巡した後での出撃だったので見損ねた私、しょぼーん(汗)
食料を仕入れねばならなかったので表に出ましたが
頭痛がやってきて午後は死にそうでした。
早朝と夕方以降は平気なのでやっぱりアレなんだろうか。。。。
1月23日続きです。
風が強かった日、でしたが花は咲いていたので梅畑へゴー。

今更梅ジローw
今年は梅が咲き出すのも終わるのも早かったような気がします。

遅咲きの梅はまだ咲いていますが。

雑木林の中ニリンソウやシャガがもう咲き出していて
そんなに急いでくれるなと思うのでした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
3月終わるのにブログの進行が遅れ気味ー