昨朝のベランダ寒暖計の最低5.9度。
畑は霜で白かった東京の隅っこです。
鳥トピックス:
定点観察終点の林でソウシチョウ今季初確認。
9月2日の在庫から。
何を見ても感動できる体質になってしまっていたようで
何故かハシボソガラスの幼鳥を撮ってました。
ハシボソガラスの羽根はブトさん並にはギラギラしてないけれど
やっぱり綺麗。

林の隅っこにはキノコがまた色々生え始めた頃でした。

長い追記:
前記事リアルタイムでもお伝えした通り
昨日ちっち様の個展に行ってまいりました。
朝の鳥に気合が入りすぎた、というより
足の爪を割ったのを無意識にかばったようで
足にマメができていたんですが
それが出かける前にぶちっと…(´_`。)
乗り換え駅で気合の入ったお姉さんが沢山沢山沢山溢れていると思ったら
西武ドームのEXILE TRIBEにお出かけするお姉さんたちでした。
目の保養でしたが巻き込まれないようマメ悪化させないようそれでもダッシュで。
駅から近くなかったら正直途中で帰ろうかと思いました、が
ホビーズワールドさんは出口の隣やーん♪
小物にワクワク。
双眼鏡にワクワク。
書籍にワクワク。
お店の中で半日は遊べると確信しました。

個展の絵の中で一番気に入ったオガワコマドリ。
最近のヤマガラとか画質がシャープになってるような気がします。
記帳しようとしたらお店の方が椅子を貸してくださいました。
私にセイタカシギは無理でした(オイ)感謝です。
前のページにFぴー画伯のすばらしい絵が!!!透けて見えました。
個展は明日まで、明日はちっち様いらっしゃるそうですよ。
このもふもふは実際見るに限ります。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。