昨朝のベランダ寒暖計の最低11.1度。
朝はガスってひんやりでしたが
日中は半袖でもOKやん?という陽気の東京の隅っこでした。
鳥トピックス:
カシラダカ、クイナ、タシギとニギヤカになって来ました。
カシラダカは先週木曜に初確認。
実際はもう少し前から確認されているようです。
昨年は10月31日でした。
ご年配の方のマシンガントークは…苦手です。
前記事からの続きです。
実家を後にして少し観光してみました。
地元を観光することってないですから。
若かった頃に見逃した色々を探す旅となりました。
えーと。えーと。

泊まりたかった温泉。
8月20日に廃業となりました。
ちょうど宿泊用の布団を搬出しているところでした。

吉川英治の小説はあまり好きではないけれど見たかったな。

十和田方面へ向かいましたが
8月だというのに気温13度。

そしてアメフラシ隊お約束のコレですよ、コレ!!

ガスで全然見えませんでした。

バスクリン入れたみたいな十和田湖の色。
私にかかると神秘もへったくれも無くなります、ごめんなさい。
おびえるところですが思わず笑ってしまったクマ注意。

3回シリーズになる筈が写真編集してたら4回シリーズになりました。
しかも次回は時系列少し戻ります。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
そして記事がなかなか秋にならなーーーーい!!