家庭の事情 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低13.3度。
日中は晴れるとの予報でしたが昼過ぎから雨だった東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 ジョウビタキ微増。
 なのに100mほど離れた場所にはまだキビタキ雌がいます。

 カケス、イカルン今季初認。イカルンの方は地元では5年ぶり。


今年は楽しくなりそうとも思うけれど
イコール、それは山の実りが良くないということ。
10月後半は鳥が一番楽しいけれど
色々考えてしまう私でした。

季節はずれもいいとこで7月17日在庫@ただしボツ枠です。
暑い中ふーふー言いながら畑方面へ。

暑いので木陰にキジ親子。
暑い中更にお熱いことにキジパパがキジ雌にディスプレイ中。

kiji_141021_02

暑い中オレオレ、どう?

kiji_141021_01

その脇を颯爽と1羽だけ残った幼鳥が駆け抜けていきました。
知らんがなーと言わんばかりγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

キジママは…そんなパパと息子(後に判明)を気にする様子なく
ゆったりと砂浴びを楽しんでました。

何処かの家庭の事情を見ているようだよ、
そんなことを考えながら帰路についたのを覚えてます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。