赤くて小さい? | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低12.5度。
いきなり寒かった東京の隅っこです。

所用にて鳥見無しでしたが
初冠雪の富士山が遠くに綺麗に見えていました。

7月16日の在庫、ラストです。

3ヶ月遅れになってしまった記事ですが
8月がひ弱なので(笑)このままグダグダ行きます。

コチドリを見た帰りに池に寄ってみたら
「嘴赤くて小さくて黒いのがおったがありゃ何だ」と
カメラを持った方に聞かれました。

ムクドリかな?と思いましたが池の茂みの中とのこと。
皆様はどんな鳥を想定しますか?

答えは一瞬だけ出てきて引っ込みました。

ban_141018_01

バン。
確かにこの池には冬場にたまにやってくるのみで
珍しいといえば珍しいのです。

鳥の名前を知りたいのは解るけれど
オイッって呼びつけられるのは嫌だなあ。。。と思いつつ帰路につきました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

図鑑はがっつり愛読書♪