昨朝のベランダ寒暖計の最低18.0度。
私は気づきませんでしたが明け方雨が降った痕跡があった東京の隅っこです。
所用にて鳥見は無し。
鳥トピックス:
朝雨戸を開けたら自宅前をアオサギが旋回。
更に10m先にダイサギが居たりで不思議な朝でした。
所用帰りに通った雑木林の中キビタキ雌がぴょこんと出てきて
あっという間に藪に潜りました。
えーと。
放っておくとお蔵入りするので放出します。の携帯画像。
先日木道の通路を歩いていたら
アメリカザリガニが並んで歩いていたので
このままでは踏まれるじゃろ、と
隣の水路に放り込もうとしたら

シャーーーーー!!
威嚇されました\(^_^)/
何となく嬉しかったのでUpしときます。
ザリガニですが。
一生懸命携帯で写真撮ってたら
通りがかりのおじいちゃんが「そうれ!」と掛け声も元気に池に放り込みました。
一生懸命の威嚇もおじいちゃんには敵いませんでした…(笑)
夏のシギ・チドリの渡りも
秋の小鳥の渡りも
イマイチ気合が足りない状態で在庫不足なのはもう…明らかでして。
来月にはブログが終了しそうな勢いです(オイ)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。