あのね。 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低18.2度。
明け方まで曇り、後晴れ。
夕方になってまた曇った東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 モズ雌とカワセミのにらみ合いをしている間
 その木の根元で虫を取っては枝に戻る動きをしている謎鳥が。
 動き的にはヒタキっぽいのに全然見えない…くやちい。

 やっと距離歩けるようになってきたので
 10月に入ったら観察範囲を延長予定。

 池にライギョを放したアホがいるようです(怒)
 ちなみに池は釣り禁止。


前記事の続きです。
鳴き続けていたお子。
大きくてもやはり幼鳥。
動きがかなり挙動不審。

ootaka_140923_01

ootaka_140923_02

高さがあるので首が辛くて
私が寄りかかっていたアカマツ(かな?)方面へぼよんぼよんと。

ootaka_140923_03

ぼよーんと立派なおみ足。
そしてほぼ頭上へ。

ootaka_140923_04

まんまーーーーーーー。
オオタカのタン(舌)見ちゃいました…。
しかも頭上で絶叫されてます。

ootaka_140923_05

あまりのことに呼吸ができない感覚がやってきてしまって。

もう…ね。
私の魂を返して。

この後頭上を通り越して他の木へ移動したので
反対側に逃げるようにして帰宅しました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
忘れられない夏のおもひで。