昨朝のベランダ寒暖計の最低23.9度。
昼間は暑いものの夕方に気温が下がるって素敵!と思える東京の隅っこです。
立ちくらみがするので今日は出歩き無し。
窓からウォッチングで
ムクドリ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、キジバト、
何故かアオサギ、カルガモ、ハクセキレイ、カワセミ、シジュウカラ、
コゲラ、エナガ、夕方になってからアオゲラ。
一番近くのお宅のツバメの子が巣立ちましたが何と…6羽。
5月16日の在庫です。
トベラの木の花が咲く頃、
ミツバチやクマバチや花アブだらけの中エナガが。

ヒナヒナ連れて忙しい親鳥かヘルパーさん。

ちっちゃな毛玉は意外にも腹黒もふもふ。
そしてボツ写真。

とぅ!
巣立ちビナも連れていましたが
号令がかかって皆藪の中。
無念です(涙)
でも元気で居てくれたらそれで良いです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
毎年庭の百日紅にアブラムシが発生する頃エナガが来るのですが
相棒が気合で薬をまいている今年は鳥の来訪が少なめです(涙)フクザツーーー