ポーカーフェイス、その2 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低26.8度。
日中の最高36.7度。
湿度が高くぬるい水の中を泳ぐような感覚を味わった私と

夕方からものすごい雷雨となった東京の隅っこです。
気温が一気に5度以上下がると寒く感じますね。

鳥以外トピックス:
 相棒が帰宅途中にタヌキ見たよーーーと。


5月8日在庫から。

ポーカーフェイスでもギラギラ系のせいか
涼しげに見えない鳥、キジ。

kiji_140725_02

木陰でもギラギラ。

この直後オナガが騒ぎ出し
少し離れた林からオオタカ若が飛び出した時に
なんと…伏せました。犬っぽいです。

kiji_140725_01

しばらくしてから畑を小走りに去っていきました。

おまけの雑木林:

yamayuri_140725_01

ヤマユリ綺麗です。
株あたり20ケ花が咲いてたのもありました。

今はヤマユリが終わってウバユリが溢れています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。